Recruitment採用情報
- 採用年度
- 2024年度採用
- 所属部署
- 製造部
- 出身学校
- 島田工業高等学校

就職活動を振り返って
サンエムパッケージはマスクをつくる会社です。私もコロナ禍にはマスクのお世話になりました。また、人の助けになる仕事につきたいという思いが重なり、インターンシップとして1日仕事体験をさせていただきました。会社の雰囲気も良かったのでサンエムパッケージを志望することを決めました。
現在の仕事について
マスクの検品作業と製品詰め作業が主な仕事です。立ち仕事なので、大変に感じることがあります。1年間の研修が終了した後は、機械のメンテナンス業務に携わる予定です。
先輩方も優しく接してくれますし、頑張っていこうと思います!
新入社員(高校生)へのメッセージ
入社前に一番不安に思っていたことは、先輩たちとうまく話せるかどうかでした。
入社後はメンターの先輩のつながりで話す人ができました。また、メンターの先輩と食事にいく機会もあり、不安は安心にかわりました。ぜひ一緒に頑張りましょう!
- 採用年度
- 1998年度採用
- 所属部署
- 製造部生産1課 グループリーダー

現在の仕事について
一般向け、病院、工場等で使用される耳掛けマスク(ゴム紐タイプ)の生産エリアの管理を担当しています。主な仕事内容は、生産進捗の管理、人員配置、メンバーの教育、手順書作成、設備メンテナンス計画立案、設備メンテナンス、改善活動です。
設備台数や人員も多いので現場は毎日変化します。その中でその都度、最適な対応を考えることが大変ですが、仲間や上司と相談し業務を行っています。
新製品や新設備をメンバー達と立ち上げられ安定生産できたとき、責任ある立場で業務を行うことにやりがいを感じています。
新入社員(高校生)へのメッセージ
誰もが一からのスタートになり上手く行くこと、上手く行かないことの繰り返しになると思います。大変なこともありますが、先輩社員に何でも聴いて自分の成長の糧としてください。先輩社員が一から丁寧に教えていきますので、お互いにコミュニケーションをとって成長していきましょう。
休日の過ごし方
弊社では、月に1日の有給休暇取得が推奨されています。
有給休暇を利用して家族と旅行や子供の学校行事に参加することも多くあります。休日は、ジムやサウナに行きリフレッシュしています。
- 所属部署
- 製造部 部長

現在の仕事について
製造部の責任者として、経営方針や戦略に基づく意思決定が主な業務です。生産効率や品質の向上、部内の方針決定、人員採用計画、労務管理等多岐にわたります。社員が気持ちよく業務に取り組むことができる環境づくりも私の仕事です。
会社の魅力
弊社は創業から50年以上の歴史がある、不織布マスク業界では老舗の企業です。老舗といっても堅実に事業を展開する一方で、常に新しいことにも挑戦しています。
多くの女性が活躍し、子育てをしながら働くことができる環境があります。平均年齢が若く、地域密着型のため、先輩後輩が多いことも魅力のひとつかと思います。
これからの新入社員に期待すること
皆さん、毎日挨拶をしていますか!?先生や先輩方と敬語で話ができますか!?新入社員らしい、初々しさと元気ハツラツさを感じることができると期待しています。
仕事については、最初はみんな素人。わからないことがあって当然です。技術を身に着け、独り立ちするまでは焦らずに忍耐力を持って取り組みましょう。
入社後は共に切磋琢磨し、良いモノづくりをしましょう!
メンター制度とは
当社では、新卒採用者向けにメンター制度を導入しています。
メンター制度では、メンター(先輩社員)とメンティ(新入社員)がペアになって、定期的にメンタリングと呼ばれる対話を行います。
メンターは、メンティの課題や悩みに耳を傾けたり、相談に乗ったりすることで信頼関係を育んでいきます。